骨董・古美術
Antiques
骨董・古美術
Antiques
| 
 寺院系 吉田楳堂 花鳥木彫欄間 R0521 
商品番号:022294 
 | 
|
|---|---|
| 価格 (税込) | ¥180,000 | 
| 年代 | 昭和期 | 
| 材質 | 堅木 框も堅木 | 
| サイズ | 1600(W)× 440(H) × 25(D) [mm] | 
| 送料 | 
 送料ランク M  こちらをご覧ください> 
 | 
| 建具形状 | 
框幅:上45mm/左右35mm/下40mm ※古建具の為 多少の誤差はご了承ください  | 
吉田楳堂作の近代的花鳥彫りがなされた欄間
珍しい堅木彫で寺院彫刻に見るような作り
神社仏閣からの注文品でしょうか
漆工での作品が多く見られますが 木彫家
個性的な感性を作品に具現化できる技量を持ちます
多少のかけ等は見られますが 欄間として拝見する分には問題ない様子です
「楳堂作」彫銘
◆吉田楳堂
彫漆工芸家 石川県生 本名久
木彫を村上九郎作に師事その後研究を重ね堆朱に独自の作風を開拓
第十三回帝展に初入選 以来新文展・日展に連続して入選 特選・朝倉賞を受賞
また日本伝統工芸展でも活躍した日本工芸会正会員 日展審査員
珍しい堅木彫で寺院彫刻に見るような作り
神社仏閣からの注文品でしょうか
漆工での作品が多く見られますが 木彫家
個性的な感性を作品に具現化できる技量を持ちます
多少のかけ等は見られますが 欄間として拝見する分には問題ない様子です
「楳堂作」彫銘
◆吉田楳堂
彫漆工芸家 石川県生 本名久
木彫を村上九郎作に師事その後研究を重ね堆朱に独自の作風を開拓
第十三回帝展に初入選 以来新文展・日展に連続して入選 特選・朝倉賞を受賞
また日本伝統工芸展でも活躍した日本工芸会正会員 日展審査員







