掛軸・絵画・屏風
Drawing
掛軸・絵画・屏風
Drawing
歌川広重 浮世絵木版画 東海道川尽 大井川の図 Z808
商品番号:022441
|
|
---|---|
価格 (税込) | ¥165,000 |
年代 | 幕末 |
材質 | 木版 |
サイズ | 画寸(一枚):245(W)× 360(H) [mm] 装:810(W)× 450(H) [mm] |
送料 |
送料ランク G こちらをご覧ください>
|
歌川広重の描いた大判三枚続き
「利根川之図」「はこね谷川之図」と合せて三部作の一作とされます
画面手前に左右対称に向き合うように平連台に乗った女性を配置
その向こうに肩車で川を渡る旅人や人足 大名などが次第に小さく描かれています
橋を渡すことが許されておらず 東海道では難所の一つ
川越人と呼ばれる者たちに運賃を支払い このようにして渡っていたそう
歌川広重晩年の秀作とされ 後世同じ構図でたくさんの作品が生まれています
同じ広重名のもので構図が少し違うもの
また「重宣」「大井川かち渡」や「国久」「東海道川尽 大井川の図」
など大変人気作だったことが伺えます
当作品はオリジナルと考えますが 折れや焼け 状態考慮でお願いします
額装付き
「利根川之図」「はこね谷川之図」と合せて三部作の一作とされます
画面手前に左右対称に向き合うように平連台に乗った女性を配置
その向こうに肩車で川を渡る旅人や人足 大名などが次第に小さく描かれています
橋を渡すことが許されておらず 東海道では難所の一つ
川越人と呼ばれる者たちに運賃を支払い このようにして渡っていたそう
歌川広重晩年の秀作とされ 後世同じ構図でたくさんの作品が生まれています
同じ広重名のもので構図が少し違うもの
また「重宣」「大井川かち渡」や「国久」「東海道川尽 大井川の図」
など大変人気作だったことが伺えます
当作品はオリジナルと考えますが 折れや焼け 状態考慮でお願いします
額装付き