陶磁器
Pottery

陶磁器
Pottery

 
雲林院宝山/寶山 昌平 清水六兵衛 合作か 煎茶器 急須 盃10客 P640
商品番号:022596
価格 (税込) ¥155,000
年代 明治
材質 陶器
サイズ
送料
送料ランク D  こちらをご覧ください>

初代は室町時代後期 朝廷や幕府の御用窯として作陶
以後寶山の下には 上田秋成・青木木米・高橋道八・尾形周平・小田垣蓮月などが教えを乞いまた時には焼成もしていたようです 煎茶陶工の名工ばかりです
京焼の祖であり日本の煎茶道具の始まりはこの寶山からと言っても過言ではないとされています

雰囲気ある肌味
昌平 の印銘 各々にあり
碗茶碗には 底面に「六兵衛」のような銘が見受けられます 絵付けを行ったものの名の様子ですが
詳細は不明です

碗数点にニュウあり

この商品をシェア

  • twitter
  • facebook
  • line
  • pinterest
  • メール